レッスン動画:形がキレイなお尻には必須「股関節の関節中心化」

股関節の関節中心化(Joint Centration)を行うためのエクササイズ動画です。主に前方へのズレを修正する際に有効なエクササイズやマッサージやストレッチ、そしてトレーニングを収録しています。

クリ先生

お尻の形を丸く桃型にしたい!
太ももが前に張り出している!
股関節の前側に詰まり感を感じる!
足が重く、前に足を運びにくい人ー!

リバ子

はい、はい、はーーい!!
私、お尻が角ばっていて、ピーマンみたいなの〜

クリ先生

お尻の筋肉が適切に働いていない場合にお尻がピーマンやホームベースの形になりますよ!
他には何か気になります?

リバ子

あとね、足の太さが気になるの・・・

クリ先生

うーむ、それは股関節の位置がズレているかもしれませんよ!

リバ子

そんなことが起きるのね?!ズレているってどういうこと??

関節中心化ができてないと、どんなデメリットがあるの?

不安定性とケガのリスク増加

体の前面の筋肉(大腿直筋、腸腰筋、大腿筋膜張筋、大臀筋の)の拘縮が強く、腿の骨(大腿骨の骨頭)が前方に引っ張られています。この様に中心化が欠如していると、関節の正しい位置関係が乱れ、関節が不安定になります。不安定な関節は、運動や日常生活の中でケガのリスクが高まります。特にスポーツや過度の身体活動を行う場合、関節の安定性は重要な要素です。

疼痛や違和感

関節中心が正しく位置していないと、関節や周辺の組織に異常な負荷がかかる可能性があります。これにより、股関節に詰まりのような感覚がしたり、炎症や疼痛が発生することがあります。特に、長時間同じ姿勢を維持したり、不適切な動作を続けたりすることで、慢性的な痛みが生じることがあります。

パフォーマンス低下

関節中心化が不十分な状態では、筋肉や関節が最適に機能せず、運動やスポーツのパフォーマンスが低下することがあります。力強い動作や正確な動作を行うことが難しくなる可能性があります。特に下肢を後に引く動作(股関節の伸展動作)において可動域が制限されて狭くなるなどの動作不良が発生します。

早期の関節の摩耗

関節が正しい位置にない場合、関節面同士の摩耗が不均等になることがあります。これにより、関節の早期の劣化や変形性関節症などの関節の問題が発生する可能性が高まります。

姿勢の悪化

関節中心化が不適切な場合、姿勢が乱れやすくなります。例えば、股関節が正しく中心化されていないと、股関節のはまり込みが不安定となり、骨盤と下肢の協調運動が損なわれます。それにより腰や背中に負担がかかり、姿勢の崩れを引き起こすことがあります。

リバ子

なんか、まずいことがたくさんね・・・

クリ先生

これらの症状が出ている人は、改善することでたくさんのメリットがありあますよ。

股関節の関節中心化のメリット

股関節の関節中心化(Joint Centration)は、運動や姿勢において股関節の正しい位置関係を維持するための重要な概念です。股関節の関節中心化を行うことにより、さまざまなメリットがあります。

安定性の向上

関節中心化を行うことで、股関節の適切な位置に関節面が配置され、安定性が向上します。これにより、関節にかかる負担やストレスが適切に分散され、ケガのリスクが低減されます。

効率的な動き

関節中心化は、筋肉のバランスを保ち、適切な姿勢と動きをサポートします。これにより、動きがより効率的で滑らかになります。例えば、スポーツや日常生活の中で、キネティックリンクがうまく働き、より力強い動作や正確な動作を行いやすくなります。キネティックリンクの原理は、体の一部の動きが他の部分に連動しているという考え方に基づいています。つまり、身体の一部が動くと、それに連動して別の部分も動くという相互関係があるということです。この連動により、より大きな運動効果を生み出すことができます。股関節の中心化がなされていないと、このキネティックリンクの繋がりが股関節で途絶えてしまいます。

疼痛の軽減

不適切な関節位置や動きは、股関節周辺の組織に過度の負担をかける可能性があります。関節中心化を行うことで、不適切な力や圧力を軽減し、股関節の痛みを軽減することが期待できます。

パフォーマンス向上

スポーツ選手やアスリートにとって、関節中心化はパフォーマンス向上にも重要です。適切な姿勢と関節の安定性が、より強力な動きやスキルの向上につながります。

慢性的な問題の予防

関節中心化は、慢性的な姿勢の問題や運動による障害の予防に役立ちます。日常生活やスポーツで頻繁に使われる股関節が正しく機能することで、過度のストレスや不均衡な負荷を防止することができます。

クリ先生

お尻の形や、足の太さといった見た目のメリットだけでなく、スポーツなどでのパフォーマンス面でも大きなメリットがあるんです。

関節中心化されているってどういう状態?

クリ先生

メリットとデメリットがわかったところで、どうなったら中心化されているとなるのかを確認してみよう!

関節中心化(Joint Centration)は、運動や姿勢のコントロールにおいて、特定の関節がその関節の正しい位置にある状態を指します。つまり、関節の中心が適切な位置にあることで、関節にかかる負荷やストレスが適切に分散され、関節の安定性が高まります。

関節は、その運動範囲内で最適な位置にあるときに最も安定しています。この最適な位置を関節中心と呼び、関節中心化とは、この最適な位置に関節を誘導することを意味します。

具体的には股関節は、腸骨(骨盤の骨の一部)と大腿骨(腿の骨)の間で形成される関節で、人間の重要な関節の1つです。股関節の適切な関節中心化を実現するためには、周囲の筋肉群や靭帯のバランスを保ち、正しい姿勢を維持することが重要です。

リバ子

股関節の周りの筋肉のバランスが大事なのね!

股関節の特徴

股関節(こかんせつ)は、人間の体の中で最も大きくて複雑な関節の一つで、下半身の動きや姿勢をサポートする重要な役割を果たしています。股関節は、骨盤(腸骨)と大腿骨(太ももの骨)との間で形成されます。

Hip bones in human body illustration

著作者:brgfx/出典:Freepik

股関節の形状は、次のような特徴を持っています:

骨盤側(腸骨側):股関節の一つの側は、骨盤の一部である腸骨によって形成されます。腸骨の上縁には突起があり、それを上前腸棘と呼びます。

大腿骨側:もう一つの側は、太ももの骨である大腿骨によって形成されます。大腿骨の頭部(大腿骨頭)が股関節の一部として関与しており、この頭部は関節腔に収められているとともに、運動を可能にする役割を果たしています。

関節腔:股関節の形成する部分には、関節腔(かんせつくう)と呼ばれる空間があります。この関節腔には滑膜が存在し、関節液と呼ばれる潤滑液を分泌して関節をスムーズに動かす役割を果たします。

靭帯:股関節を固定し、安定性を保つために、周囲には多くの靭帯が存在します。特に、大腿骨頭を骨盤に固定するための靭帯である股関節靱帯(ろうたいせつじんたい)が重要です。

股関節の形状は、人体の他の関節と比較してかなり特殊であり、その複雑な構造が人間の立ち上がりや歩行などの動作を支えています。また、股関節は体重を支える大きな負荷にさらされる関節のため、適切なケアと運動が重要です。

ここからは有料コンテンツです。

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。 ログインはこちら. 新規会員登録はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
TOP
INDEX
閉じる