自己免疫疾患とは

自己免疫疾患は、免疫系が正常に機能しなくなり、体が自分の組織を攻撃してしまう病気であり、未だ原因は不明で治療法が確立していない難病の一つです。

免疫系は異物または危険な物質を認識すると、その物質から体を守ろうとします。このような物質には、細菌、ウイルス、蠕虫などの寄生虫、特定のがん細胞などがありますが、このほかに移植された臓器や組織を異物と認識してしまうこともあります。
これらの物質には、免疫系が認識し、免疫系による反応を刺激する分子が含まれています。これらの分子を抗原と呼んでいますが、抗原は細胞内にあったり、細胞(細菌やがん細胞など)の表面にあったり、ウイルスの一部であったりします。花粉や食物の分子などは、それ自体が抗原となります。

それぞれの人の組織内細胞にも抗原が含まれています。しかし、通常であれば免疫系は異物や危険な物質に対してだけ反応し、自己の組織の抗原には反応しません。ただし、ときに免疫系が正常に機能しなくなり、自己の組織を異物と認識して自己抗体と呼ばれる抗体や免疫細胞を産生し、これらが特定の細胞や組織を標的にして攻撃します。
この反応を自己免疫反応と呼び、炎症と組織の損傷を引き起こします。自己免疫疾患の症状は、自己免疫疾患の種類および体の中で攻撃を受ける部位によって異なり、治療法は自己免疫疾患の種類によって異なりますが、免疫機能を抑制する薬がしばしば使用されます。

クリ先生

人間 VS 侵入者 簡単にいうと免疫はこのバトルに使う人間側のシステムが免疫です。

リバ子

侵入者?!怖い!!

クリ先生

侵入者を排除するシステムが作用しないと乗っ取られてしまいますよね。

リバ子

免疫が弱っていると、すぐに侵入されて占領されてしまうのね

クリ先生

免疫のシステムを理解した後に、どうすれば免疫の機能を向上させるのかを知っていきましょうね!

リバ子

体の免疫システムが一番働く状態に常に体を維持したいわ!

クリ先生

では、解説をしましょう!!

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。 ログインはこちら. 新規会員登録はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
TOP
INDEX
閉じる